新着情報news
茨城大学とネーミングライツ協定を締結いたしました。
- 2025年10月03日
- お知らせ
株式会社ケーシーエスは、このたび、国立大学法人茨城大学(学長 太田 寛行、以下「茨城大学」)と、
大学施設のネーミングライツ取得に関する「ネーミングライツ事業に関する協定」を締結いたしました。
本協定の対象施設は、水戸キャンパスの共通教育棟2号館10番教室(以下「本施設」)で、
2025年9月1日から2028年8月31日までの3年間、『KCS HALL(ケーシーエスホール)』の愛称で利用されます。
本施設は、水戸キャンパスの学部生や、工学部1年生の講義の他、学内外のイベント等にも利用されるもので、
教室入口には、「KCS HALL」の看板を掲げさせていただき、学生の皆様に使っていただく椅子とテーブル、傘立てを用意させていただきました。

9月30日には、共通教育棟1号館キャノピー広場にて、ネーミングライツ事業記念式典が開催され、
茨城大学太田学長から、「ケーシーエスの企業理念のひとつである、
『私たちは職場を人生の夢や希望を実現する場として会社は個人の夢の実現を積極的に支援します』は、
茨城大学の『学生のなりたい自分になることを支援するスチューデントサクセスの考え方』と相通ずるものがある。
ネーミングライツ事業は、大学と社会が学生の夢や希望の実現をともに支える象徴である」とのご挨拶を賜りました。


また、当社代表取締役社長 金澤博之は、「このネーミングライツによって、大学の事業展開に少しでもお役に立つ企業になると共に、
一人でも多くの学生の皆様に、当社の社名や事業内容を知っていただく機会となることを期待しています。
そして、産学連携の観点から、今後も茨城大学様とより強い連携のもと、地域の発展に寄与してまいります。」と挨拶しました。

ケーシーエスは、本協定を契機として、茨城大学との連携を更に深めてまいります。