IT業界に興味があれば、文理は問いません。
未経験でも安心の研修制度を完備、あなたの成長を全力でサポートします。
向上心を持つ仲間をお待ちしています。
募集要項
| 募集職種 |
|
|---|---|
| 募集対象 | ⼤学院 、大学、短期大学、専門学校、高等学校 |
| 給与 | 大学院
大学 短大(情報系) 短大(その他) 専門(情報系) 専門(その他) 高校 :239,000円
:230,000円 :220,000円 :210,000円 :220,000円 :210,000円 :200,000円 ※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給 |
| 諸手当 | 通勤手当(月50,000円まで)、時間外勤務手当、家族手当、その他 |
| 賞与 | 有(年2回)※2025年度実績 |
| 昇給 | 年1回(4月) |
| 勤務時間 | 08:30~17:30(休憩1時間) |
| 休⽇休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 |
| 福利厚生 | 健康保険、厚⽣年⾦保険、雇⽤保険、労災保険、育児・介護休業等制度 |
| 勤務地 | 茨城県水戸市(本社)、栃木県宇都宮市(栃木支社) |
| 採⽤予定 学部学科 |
全学部・全学科 |
| 今年度採用予定数 | 10名程度 |
| 昨年度採⽤実績 | 9名(男性:6 女性:3) |
| 試雇⽤期間 | 6か月間 ※期間中の給与に変動なし |
| 採⽤実績校 | 大学院茨城大学、信州大学、帝京大学、日本大学、駒澤大学、福島大学 大学山形大学、帝京大学、東洋大学、第一工業大学、埼玉大学、島根大学、立命館大学、茨城大学、常磐大学、茨城キリスト教大学、文星芸術大学、産業能率大学、明治大学、中央大学、法政大学、東京都市大学、芝浦工業大学、東京電機大学、東京工科大学、日本工業大学、亜細亜大学、駒澤大学、専修大学、國學院大學、日本大学、東海大学、獨協大学、立正大学、多摩大学、和光大学、杏林大学、秀明大学、中央学院大学、千葉商科大学、帝京平成大学、神奈川大学、横浜商科大学、名古屋学院大学、大阪経済法科大学 短大・高専・専門学校茨城県立産業技術短期大学校、常磐短期大学、大原ビジネス公務員専門学校水戸校、筑波研究学園専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、自由が丘産能短期大学、国際情報ビジネス専門学校、日本電子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、水戸経理専門学校、東京工学院専門学校、水戸電子専門学校、日本国際工科専門学校 |
採用の流れ
-
エントリー
当社にご興味をお持ちの方は、ぜひ会社説明会へお越しください。
-
会社説明会
当社の魅力や特徴をしっかりとお伝えいたします。
会社説明会のご予約は、マイナビより受け付けております。 -
選考
選考ステップは以下のとおりです。
・適性検査(WEB上で受検していただきます)
・個⼈⾯接(2回)※1回目:WEB、2回目:対面(本社) -
内々定
内々定後以下を予定しています。
・先輩社員との座談会
・懇親会
・内定式
よくある質問
仕事・職場環境について
「さん付けコミュニケーション」などがあり、管理職者のことも○○さんと呼ぶコミュニケーションの取りやすい、風通しの良い雰囲気です。
長年の経験や多角的な事業展開により、幅広い業種に対して、様々なサービスをご提案できます。
選考について
会社説明会終了後に「希望職種・希望勤務地」をお伺いしています。希望に沿って選考を進めていきます。
日々変化のあるIT業界では、「もっと知りたい」「成長したい」という気持ちを持ち続けることが大切です。面接では、そうした前向きな姿勢や、学びを行動に移そうとする姿を重視しています。
福利厚生について
遠地より通勤する若手社員に対して、家賃補助の制度があります。
資格取得支援制度や社長特別賞等があります。資格取得支援制度では、入社前に取得した対象の資格に対しても支給されます。
キャリアについて
入社前e-ラーニング研修(任意)、ビジネスマナー研修、外部技術者研修、配属時研修、フォローアップ研修、OJT研修、階層別研修等があります。未経験でも安心して学べる環境が整っています。
年度はじめの目標設定時、上期半期の進捗報告時、年間の成果報告時に、上司との1on1面談がそれぞれあります。